横浜市役所でデジタルスポーツ体験、“燃える闘魂 アントキの猪木”氏参戦!
2月20日掲載予定: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000050507.html
令和7年2月23日(日・祝)、24日(月・休)、横浜市役所にて行われる「YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ」において、主催の横浜市から受託し「Sports×Digital体験」を実施します。
当日は、「燃える闘魂、アントキの猪木」氏をMCに据え、“デジタルサイクリングプラットフォーム「アルティレーサー」、デジタルスキーシステム「サウンドバディ・アルペンスキー」”の体験ブースを運営します。
お近くの方は是非ご来場ください!
◆イベント日時
令和7年2月23日(日・祝)、24日(月・休)11時00分から15時00分まで
◆場所
横浜市役所(横浜市中区本町6丁目50番地の10)
1F:アトリウム、展示スペースA前、展示スペースB、北プラザ
◆イベント詳細はこちら
WEB: https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/sports/taikai-event/harumaturi.html
チラシ: https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/sports/taikai-event/harumaturi.files/0087_20250130.pdf
◆Sports×Digital体験ブース 展開コンテンツ紹介
本ブースでは、下記2つのスポーツをお楽しみ頂けます。
① デジタルサイクリング「アルティレーサー」
「アルティレーサー」は、本格的なサイクリングをバーチャルなシミュレーションゲーム環境と融合させることでよりリアルに、自転車が倒れないので、子供でも大人でも誰もがサイクリングをお楽しみいただけます。
本イベントでは、「BIKE RACING MODE(バイクレーシングモード)」を提供予定で、お子様から大人の方が、山道555mの距離を最大4人までの対戦サイクリング、そして楽しみながら行う有酸素運動を行う機会を提供します。
② デジタルスキー「サウンドバディ・アルペンスキー」
デジタルスキー「サウンドバディ・アルペンスキー」は、スキーシミュレートハードウェアに、バーチャルなシミュレーションゲーム環境を融合させ、音に合わせてスキーハードウェアを操作する「サウンドバディモード」とタイムアタックを行う「アルペンスキーモード」の2つのコンテンツを本イベントにて提供予定です。
こちらも小さなお子様から大人の方まで、リズム間隔、バランス感覚、腰、お尻といった点に影響を与えうるコンテンツとして、楽しみながら運動する機会を提供いたします。
他にも色んなスポーツ、催しが行われますので、この機会に是非ご来場くださいませ!
0コメント